
Interview 04
2021年入社
BCMユニット 営業課
アサヒに入社した経緯や入社を決めたポイントを教えてください。
以前からITの専門知識と技術を学べる日本の企業に就職したいと考えていました。私はスリランカ出身で、スリランカでITを勉強した後、来日しました。日本語学校で日本語を学んだ後、群馬県内のIT専門学校に進学しました。就職活動中にアサヒのホームページに掲載されていた仕事内容が、私の興味にぴったりだったため、志望しました。営業をサポートする営業事務職に自分の適性を感じており、また、積極的にスキルアップを図ってきたWordやExcel、PowerPointのパソコンスキルやこれまでの経験を仕事に活かせると思い、入社を決めました。ワークライフバランスを重視するアサヒの社風にも魅力を感じました。

現在の仕事内容とそのやりがいを教えてください。
売上計画の作成や社内申請処理、営業会議資料の作成、為替変動による価格改定資料の作成、PCNなどの変更申請書作成など、営業をサポートする業務を担当しています。アサヒは海外企業ともやり取りがあるため、英文メールの翻訳も行っています。アサヒでは、毎年1回、目標達成シートを作成します。1年間を振り返って、どれだけ目標を達成できたかを上司が評価してくれますが、1年前にはできなかったことが1年後にはできるようになっており、自分の成長を実感できます。外国人として周囲に認められた時や、人に感謝された時にも、仕事のやりがいを感じます。


アサヒで働く魅力やアピールポイントを教えてください。
職場は風通しが良く、意見を自由に言える活気のある環境です。社員一人ひとりの成長をサポートする明るい雰囲気があり、コミュニケーションも活発で、働きやすいと感じています。入社後のサポートやフォローがしっかりしているのは、私たち外国人社員にとって非常に心強い存在です。入社当初は安中本社に勤務していましたが、安中市に引っ越した時も営業課に配属され、現在の勤務地である熊谷市に引っ越して来た時も、生活面でさまざまなお手伝いをしていただきました。社員の皆さんは優しく、いざという時に頼りになります。皆さん仲が良く、楽しい方々ばかりなので、毎日楽しく仕事をしています。
